昨日の私のツイートから将棋にまつわるニュースをピックアップするコーナー。
昨日は叡王戦挑戦者決定戦三番勝負第2局、 ▲永瀬拓矢七段 – △菅井竜也七段の対局があり、壮絶な攻防の末に菅井七段が勝ち、勝負は最終局に持ち越されました。
188手ですか。長かったですね。
双方、何度か詰み筋があったみたいですけど、難しい展開だったんでしょうね。
これぞ人間将棋っていう感じでしょうか。
将棋はエンターテインメントですからね。
でも持ち時間3時間でこの戦いですからねー
ずぅーっと見ているわけにもいきません。
この辺りが今ひとつこの将棋という文化がエンターテインメントとして一般化しづらいところなのでしょう。
将棋はNHK杯のような早指し棋戦でも約1時間半、もっとも長い名人戦だと持ち時間9時間で丸2日かかります。
例えば陸上だと、100m走だと10秒で終わりますし、もっとも長距離のマラソン42.195kmでも2時間ちょっとで終わります。
このくらいの尺に収まれば、エンタメ化しやすいですよね。
45分くらいで終わる棋戦を設計したらどうでしょう。
それだとさすがに年齢的なハンデがありますから、クラス分けしてしまうんです。
柔道やボクシングの体重別みたいなもんです。
そして各クラスの優勝者で無差別級を戦うんです。
当然、若い棋士が有利です。でもこれはそれでいいんですよ。そのほうが若い世代の興味を引きやすいでしょう。
それにこの尺なら地上波でも放送できます。公開対局が望ましいですね。
ハチワンダイバーに出てくる将棋コロシアムみたいな設定もいいですね。
そこから将棋に興味を持つ人が出てきてくれれば、ネット放送に誘導して、重厚な名人戦や竜王戦の醍醐味を味ってくれればいいんです。
いかがですか?面白そうじゃないですか?
やってくれないかなあ。
いいね!
「将棋の世界に触れてみよう」いつつ将棋教室神戸元町校開催|株式会社いつつ https://t.co/jUL7aXMQ52
— 将んK (@SeanK_jp) 2019年2月18日
ほおお
91年に10連覇の林葉直子さん、里見女流名人を祝福「受け磨いて藤井君にも勝って」|ニフティニュース https://t.co/O8m4H3IROX
— 将んK (@SeanK_jp) 2019年2月18日
おもしろい。
「時速300キロのピッチングマシンが投げるボールをロボットが打つみたいな試合を、われわれは観たいと思いますか。 」
AIと人間のいちばん大きな違いは何なのか? - 糸谷哲郎/戸谷洋志 #BLOGOS https://t.co/JQKDyM62Yp— 将んK (@SeanK_jp) 2019年2月19日
女流棋士もなんとかしてやらんと。
将棋の賞金ランキング 羽生九段、2年ぶり首位(盤外雑記): 日本経済新聞 https://t.co/XCNMyvoDEn
— 将んK (@SeanK_jp) 2019年2月19日
3月5日(火)に囲碁・将棋チャンネルでは、100勝目となる「第27期銀河戦」本戦Eブロック6回戦の放送に合わせ、「100勝記念 藤井聡太Day」と題して藤井聡太を大特集。
進化を続ける天才棋士・藤井聡太!デビュー29連勝&最年少最速100勝達成に見る強さ https://t.co/EcYxDzODUV #藤井聡太 #将棋
— 将んK (@SeanK_jp) 2019年2月19日
トランプや将棋、ユニークひな人形 あわら市の画廊喫茶500体超 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE https://t.co/fvRN4HOn0X
— 将んK (@SeanK_jp) 2019年2月19日
V10一夜明け…里見香奈女流名人が11連覇&女流7冠を目指し「地道に力をつけていきたい」|ニフティニュース https://t.co/iQMiOOgGEb
— 将んK (@SeanK_jp) 2019年2月19日
子どもと一緒に!親子で読みながら将棋がわかる本7選 https://t.co/PrgR8FMwuF #スクスク
— 将んK (@SeanK_jp) 2019年2月19日